内観イベント
内観cafe / はじめての内観セミナー
参加費無料。ご都合の良い時にお気軽にご参加ください。
参加申込みをすると、Zoom招待が届きます。
オンライン内観イベント
(1)Zoom de 内観Cafe

内観cafeは、cafeのように気軽な、内観のグループワーク。『日常内観が継続できるよう』主催者も参加者もみなさまが同じ立場で集い、内観を実践し、励まし合う会です。参加できるときに集まって仲間と一緒に続けていきましょう!
-
こんな方におすすめ
- 日常内観を続けたい
- 仲間と一緒に内観したい
- 集中内観を体験したことがある
(2)はじめての内観オンラインセミナー

内観ってなに?どんなもの?初心者にやさしい『はじめての内観』オンラインセミナー。セミナー中に内観についての分かりやすい説明を行います。聞きたいことも気軽に聞けます。参加費無料なので、お気軽にご参加ください。
-
こんな方におすすめ
- 内観のやり方、効果を知りたい
- ちょっと体験してみたい
- 内観未体験だけど興味がある
(1)Zoom de 内観Cafe
Zoom de 内観cafeご案内PDF(A4両面)日時 |
|
---|---|
参加費 |
|
場所 |
|
対象 |
|
申込み |
|
申込み締切 |
|
内容 |
|
お問合せ |
|
(2)はじめての内観オンラインセミナー
日時 |
|
---|---|
参加費 |
|
場所 |
|
対象 |
|
申込み |
|
申込み締切 |
|
内容 |
|
お問合せ |
|
※ご連絡頂いた方には必ずお返事をします。申込み後48時間を経過しても北陸内観研修所から連絡がない場合は、お手数ですが電話(076-483-0715)または問い合わせフォームからご連絡ください。
参加にあたってのご注意
参加者は、参加および申込み時点における健康状態、外部条件等を考慮し、参加者自身の自由な選択・判断・意思にもとづき参加するものとします。 医師や他の心理師による専門的な心理指導を現在受けている方は、安全配慮のため、イベント参加の許可をもらってください。 また、次のいずれかに該当する方は本イベントの対象外とさせていただきます。
- 自傷・他害のおそれのある方
- 希死念慮(死にたい気持ち)が出現している方
- 未成年の方
- 妨害・迷惑行為をする方
- 開催者側が参加不可と判断した方
内観cafeへの応援をお願いします
これまで内観cafeの運営に必要なリモート費用や、人件費、広報費は「内観cafeへの参加費¥100/1回」と、ボランティアで成り立っておりました。しかしながら今後は、はじめての方や、参加費のお支払いが難しい方にも気軽に参加できるように、有志の皆さまからの応援金という形とさせていただきます。
個人1口2,000円、法人1口10,000円です。ご支援頂けますと幸いです。
内観cafe応援申請はこちら
内観cafe応援を応援して下さる方は上記フォームから申請をお願いします。
※直接口座へのお振込も可能です。
※ご協力くださった方々は、内観cafe応援団としてWebサイト特設ページに掲載させていただきます。(希望者のみ)
内観cafe応援団のご紹介
内観cafe応援金お振込先-
銀行振込(ゆうちょ銀行以外からの振込)の場合
ゆうちょ銀行
三ニ八支店(読みサンニハチ)
普通口座
口座番号 1361445
加入者名 長島美稚子(ナガシマミチコ) - 郵便局(ゆうちょ銀行)支払の場合
振替口座
記号 13270 番号 13614451
口座名称 長島美椎子(ナガシマミチコ)
内観イベントの歴史
定期的なイベントのスタートは、昭和60年代から富山で北陸内観懇話会(通称さわやか会)が始まりでした。さわやか会は、内観的な思考を身につけるワークシッョプです。以降、30年以上にわたって継続されてきました。開催場所を提供してくださった富山市民病院様、アイ・クリニック様のご好意と富山県をはじめ北陸三県や近県から集まる内観体験者やご支援くださる熱い思いのお陰と深く感謝いたしております。 また、2018年から東京・名古屋・大阪にて、内観cafeや内観の集いが、日常内観の継続や内観を広げていくことを目的に開催されてきました。 2020年からオンラインでの活動をスタートし、「Zoom de 内観cafe」「はじめての内観セミナー」となり、内観と「出会い ふれあい つづけられる」2つのオンラインイベントになり定期的に開催しています。参加費無料ですので、どうぞお気軽にご参加ください。